東京−京都の片道料金が安いのは?

東京−京都で新幹線を利用する時、ほとんどの方は往復とも新幹線を利用します。
しかし、中には「行きは新幹線、帰りは飛行機かバス」という移動をする方もいるのではないでしょうか?

 

東京−京都の新幹線料金は、いくつかの方法で安くすることができます。
往復新幹線+宿泊の合計料金で比較するなら、間違いなく新幹線ホテルパックが安いですが、片道だけで利用することはできません。

 

そこで、このページでは、東京−京都間の新幹線料金を「片道」に限定して比較してみたいと思います。

 

東京〜京都の新幹線料金(片道)は、

■グリーン車:19,040円
■のぞみ指定席:14,170円
■ひかり・こだま指定席:13,850円
■自由席:13,320円

これが正規の通常期の料金ですが、繁忙期と閑散期は料金が変わります。
料金が変わるのは「指定席」のみで、自由席グリーン車は変わりません。
普通車指定席の料金は、繁忙期には200円アップし「のぞみ」が14,370円、閑散期には200円安くなり13,940円です。

 

 

これより安くなる方法を探してみました。

回数券

6枚つづりで79,860円、1枚計算すると13,310円です。

 

新幹線格安チケット

金券ショップなどでは、回数券を1枚単位で売っており約13,300円〜13,600円くらい。

 

エクスプレス予約

会員制割引予約のエクスプレス予約では、通常のEX予約サービスで13,070円。
3日前までに予約すると安いEXのぞみ早特で12,020円(土日祝日2人以上)。
さらに21日前に予約するEX早特21は安く11,000円。
「こだま」の普通車ならEXこだまファミリー早特で9,980円です。(2人以上)

 

ぷらっとこだま

JR東海ツアーズのぷらっとこだまでは、通常期で10,500円、繁忙期は11,900円。

 

学割

学割を利用すると、自由席で11,640円、のぞみの指定席で12,490円。

 

片道だけの料金を比べてみると、最も安いのは「EXこだまファミリー早特」。
次に安いのは「ぷらっとこだま」で、乗車できるのは「こだま」だけですが、料金は間違いなく安いです。

 

次に、安いのは学割で自由席を使う場合ですが、当然利用できるのは学生のみ。
事前に学割証の申請して切符を購入すれば、新幹線料金は安くなります。

 

一般の利用者が利用できる中で、最も安いのはエクスプレス予約の早特。
ただし、会員登録と専用カード等が必要で、すぐには利用することはできません。

 

すぐに誰でも使えるのは、新幹線格安チケット
東京都内や京都市内の金券ショップへ行けば簡単に購入することができます。
東京−京都間で片道料金を安くしようと思えば、これが一番手っ取り早いですが、使えない時期も…。

 

往復の場合と違い、片道では大きく料金が変わるわけではありません。
この中から利用しやすいものを選んで利用しましょう。